2013年7月30日

『週間情報』平成25年7月30日 No.2528

両会の動き

意見発表会のホームページ掲載について 全国消防長会

2013年(平成25年)6月に開催された第36回全国消防職員意見発表の動画をYouTubeで公開しています。

消防現勢等調査結果の提供 全国消防長会

消防現勢などの調査結果を取りまとめた「平成25年 消防現勢」を発行し、各消防本部に送付しました。調査結果のデータは全国消防長会情報管理システムからダウンロード可能となっています。

救急車適正利用PRポスターの配布 全国消防協会

JKA「競輪公益基金」の補助を受けて作成した、救急車適正利用PRポスターを各消防本部に配布します。

消防本部の動き

知事と県消防長会による覚書を締結 千葉県消防長会(千葉県)

千葉県消防協会では、避難計画の作成など条件を満たす場合に特別養護老人ホームを準耐火建築物とすることができるようになったことを受けて、具体的な事務処理について取り決めた覚書を千葉県との間で締結しました。

ちびっこフェスティバルを開催 富山県広域消防防災センター(富山県)

富山県広域消防防災センターでは、2013年8月11日に「ちびっこフェスティバル」を開催します。メイン会場では消防車両やヘリコプターの展示、体験コーナーを設けるほか、旧消防学校の建物を使った実火災・消火救助訓練も公開します。

熱中症に備え耐暑訓練を実施中 秩父消防本部(埼玉県)

夏季の現場活動に備え、暑熱順化を図るために防火衣と空気呼吸器などを着装しての耐暑訓練を実施しています。また、訓練前や訓練中に体調チェックとバイタル測定を行い、管理表に記録することで現場活動時の参考にするなど活用しています。

知多地域消防職員合同潜水訓練を開催 知多南部消防組合消防本部(愛知県)

知多地域の6消防本部から隊員87名が参加して合同潜水訓練を実施しました。

松山城ロープウェイ・リフト合同救助訓練 松山市消防局(愛媛県)

松山市東消防署では、指定管理者の伊予鉄道などと合同でロープウェイ・リフト合同救助訓練を実施しました。観光客が増える夏休みを控えたこの時期に毎年行っているもので、ロープウェイとリフトが同時に緊急停止したとの想定で約50人が参加しました。

夏の災害予防運動「消防局長特別査察」を実施 湖南広域消防局(滋賀県)

湖南広域消防本部では、7月1日から14日までの「夏の災害予防運動」の一環として、危険物施設の消防局長特別査察を実施しました。

消防技術安全所検証・研究成果発表会の開催 東京消防庁(東京都)

東京消防庁消防技術安全所が実施した検証や研究の成果などを発表する「検証・研究成果発表会」を2013年9月6日に開催します。参加申し込みは8月30日までとなっています。

いつやるの? 今でしょ! ―消防学校からの便り―

第12回北海道消防学校と札幌市消防学校との交流合同授業を開催 北海道消防学校、札幌市消防学校(北海道)

2002年度(平成14年度)から行っている、北海道消防学校と札幌市消防学校の交流合同授業が開催されました。

国等の動き

消防用設備等の試験基準及び点検要領の一部改正について 総務省消防庁

広範囲型2号消火栓の基準整備などが盛り込まれた試験基準と点検要領の改正について通知が発出されました。

「屋内消火栓設備の屋内消火栓等の基準」の改正に伴う過去の通知の取扱いについて 総務省消防庁

易操作性1号消火栓の基準が明確化されたことに伴い、これまでに発出された通知4件について2014年(平成26年)4月1日で廃止することとなりました。

「住宅防火・防災キャンペーン」の実施について 総務省消防庁

高齢者を中心とした住宅火災の死者の低減を図るため9月に実施する「住宅防火・防災キャンペーン」について通知が発出されました。

キャンペーンでは、敬老の日に合わせて高齢者に住宅用火災警報器や防炎品を送ることなどを呼びかけるほか、「老人の日・老人週間キャンペーン」ともタイアップして高齢者自身が住宅防火、防災に取り組むよう働きかけます。

「石油コンビナート等防災体制検討会」の発足 総務省消防庁

石油コンビナート等防災本部を中心とした防災体制や事業者の自衛防災活動のあり方について議論する検討会を発足します。

「障害者施設等火災対策検討部会」の開催 総務省消防庁

自力避難が困難な人が入所する、障害者・障害児施設や救護施設、乳児院の火災対策について検討するため、「予防行政のあり方に関する検討会」の下に検討部会を開催します。

0 件のコメント: