2012年1月10日

『週間情報』平成24年1月10日 No.2401

両会の動き

常任理事会等の開催予定 全国消防長会/全国消防協会

2012年(平成24年)2月に開催予定の全国消防長会常任理事会、全国消防協会理事会などの予定が掲載されています。

消防本部の動き

緊急消防援助隊合同訓練の実施 山形県消防長会

緊急消防援助隊山形県隊研修会を実施し、部隊の連携や運用について確認しました。

救命の連鎖! ―バイスタンダーに消防総監感謝状― 東京消防庁(東京都)

足立消防署管内で、居合わせた消防職員、消防団員と協力してCPA状態の傷病者に応急救護を行った男性に消防総監感謝状を伝達しました。

「地震体験車」を導入 湖北地域消防本部(滋賀県)

湖北地域消防本部では、これまで滋賀県内に県所有の1台しかなかった地震体験車を導入しました。

警防関係研修会を実施 大津市消防局(滋賀県)

2012年(平成24年)4月に予定されている専任指揮隊の設置を控え、指揮統制下の消火活動についての座学教養や実技訓練を実施しました。

消防音楽隊による避難者を招いたクリスマスコンサートの実施 湖南広域消防局(滋賀県)

東日本大震災で被災して滋賀県に避難している被災者を招き、クリスマスコンサートを開催しました。

消防ヘリによる救急活動(ドクターピックアップ方式)の運用開始 千葉市消防局(千葉県)

千葉市消防局では、2011年(平成23年)から試行してきたドクターピックアップ方式の消防ヘリによる救急活動の正式運用を開始しました。

ホームページアドレスの変更について
和泉市消防本部(大阪府)
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/syoubou/index.html
黒磯那須消防組合消防本部(栃木県)
http://www.city.nasushiobara.lg.jp/171/001943.html

国等の動き

「退職者災害ボランティアシンポジウム」の開催について 地方公務員等ライフプラン協会

退職した地方公務員による災害ボランティアをテーマとしたシンポジウムが2012年2月9日に福島県いわき市で開催されます。参加費は無料、申し込みは1月25日までにFAXかメール、はがきで受け付けています。

「地域防災計画における地震・津波対策の充実・強化に関する検討会報告書」の公表 総務省消防庁

東日本大震災を受けた地域防災計画見直しの留意点などを取りまとめた報告書が公表されました。

移動タンク貯蔵所等に対する立入検査結果について 総務省消防庁

移動タンク貯蔵所(タンクローリー)に対する立入検査の結果が取りまとめられました。基準不適合等車両は17.7%にのぼり、定期点検義務違反が約1,400件と特に多くなっています。

「聴覚障がい者対応型住宅用火災警報器普及支援事業」の事業者の決定及び協議要領について 総務省消防庁

「聴覚障がい者対応型住宅用火災警報器普及支援事業」の実施事業者が決定したことから、事業を実施する綜合警備保障(ALSOK)や福祉部局との協議や連携について通知が発出されました。

消防防災通信基盤整備費補助金(J-ALERT分)に係る要望調査(第2次)について 総務省消防庁

全国瞬時警報システム(J-ALERT)整備のための補助金について、消防本部以外や複数台の整備を認めることとして、改めて要望調査を実施します。

消防用設備等に係る執務資料の送付について 総務省消防庁

「消火器の技術上の規格を定める省令」改正に伴い型式失効した消火器を新たにリースとして貸し出すことの可否や、日射熱や紫外線を遮る加工がされた低放射ガラス(Low-Eガラス)を開口部に使用した場合の取扱い、ハロン代替消火剤のFK-5-1-12(ドデカフルオロ-2-メチルペンタン-3-オン、Novec™ 1230)を使用した消火設備を設置する場合の避圧口の開口部面積算定方法などについての質疑応答が送付されました。

関連リンク

0 件のコメント: